
ドメイン代を抑えながらペラサイトを有利に進めたいな。
ドメイン名や種類でおすすめがあれば教えてほしい。
こうした疑問にお答えします。
- ペラサイトのドメインに対する5つの疑問を解決
- ペラサイトは格安ドメインが最強

読み終える頃にはペラサイトにおけるドメインの悩みが解消できますよ!
この記事の目次
ペラサイトのドメインに対する5つの疑問を解決
今回、解決するドメインの疑問は次の5つです。
- 実際、ペラサイトのドメイン代はいくら?
- ドメインの種類はどれがいい?(格安ドメインでもOK?)
- ドメイン名のつけ方は?
- 新規ドメインと中古ドメインのどっちがいい?
- サブドメインはあり?
では、順番に解説していきます!
実際、ペラサイトのドメイン代はいくら?


まず、ペラサイトに必要なドメイン代は、ドメインの種類やサイト数によって変わります。
僕の結論としては、ペラサイトを100個作るなら1年目のドメイン代は3千円程度、2年目以降はドメイン代が高くなるけど気にしなくてOKです。
ドメイン代が発生するタイミングと費用は次のようになります。
- ドメインを取得するとき(数十円~数千円)
- ドメインを更新するとき(約1,500円)
ドメインは一度買ったらお終いではなく、2年目以降も1年ごとに更新費が必要です。
取得と更新に必要な金額はドメインの種類(com、net、bizなど)によって違いますが、取得するのに数十円~数千円、更新では1,500円ほどと相場が決まっています。
つまり、安いドメインなら100サイトのドメイン代は3千円ほど、高いドメインなら100サイトあたり10万円ほどになります。

2年目以降は100サイトあたり15万円もかかるってことですか?

理由としては、初心者が稼げるサイトをバンバン作るのは現実的に不可能だからです。
2年目以降は稼げるサイトのドメインだけを更新するので、それほど高額になることも赤字になることもありません。

ドメインの種類はどれがいい?【結論:格安ドメインでOK】

けど、安いドメインってSEOで不利になりませんか?

理由としては、「ドメインは直接SEOに影響しない」とGoogleが公式に発表していること、そして僕も格安ドメインしか使っていないからです。
「xyz」は上位表示されにくいという情報を聞くこともありますが、普通に上位表示しています。
上位表示できないのはドメインのせいではありません。
ちなみに『お名前.com』であれば、今なら『xyz』ドメインが25円で取得できます。(2020年7月時点)

ペラサイトのドメイン名のつけ方は?


過去にはドメイン名にキーワードを入れたり、日本語のドメインがSEOに有利と言われたこともありますが、今では効果がないようです。


たとえば、「商品名 販売店」と検索したとき、次のドメイン名のサイトがあればどちらを読みたいですか?
- 1x8dx2851dkzk54s8.com
- 商品名の販売店.com


ドメイン名は直接SEOには影響しませんが、適当につけるとユーザーのクリック率が落ちる原因になります。
クリック率が落ちることで、間接的にSEOに影響する可能性はあるので訪問者にとってわかりやすいドメイン名にしましょう。
新規ドメインと中古ドメインのどっちがいい?


理由としては、本来ペラサイトはドメインパワーに頼るアフィリエイト手法ではないからです。
とはいえ、中古ドメインが有効に働くのも事実ですが、良質な中古ドメインを手に入れるには知識と時間、お金が必要です。
ある程度稼げるようになるまでは、キーワード選定スキルやコンテンツ力を磨くことに時間を使うことをおすすめします。
ペラサイトでサブドメインはあり?
サブドメインを使うとドメイン代を抑えることができますが、ペラサイトにはおすすめしません。
サブドメインをおすすめしない理由は次のとおりです。
- ドメインパワーの分散。
- Googleペナルティのリスク分散ができなくなる。
サブドメインでサイトを作ると、ドメインパワーが分散して上位表示が難しくなるといわれています。
ただでさえペラサイトはドメインパワーが弱いので、サブドメインでこれ以上弱くするのはおすすめしません。
またサブドメインは、1つのサイトがGoogleから低評価を受けると芋づる式で他のサイトにも影響する恐れがあります。
SEOの影響とリスクの大きさを考えると、サブドメインを使ったペラサイト運営はおすすめしません。
まとめ:ペラサイトは格安ドメインが最強

これはSEO的に最強ということではなく、ペラサイトとの相性が抜群という意味です。
正直ペラサイトで稼ぐためにはある程度の量産が必要です。
しかも売れないサイトもたくさんでてきます。
ペラサイトの場合、ドメイン代が気になってサイト作成数に制限がかかってしまうと、本来稼げたであろう機会を失ってしまいます。
お金に余裕があったり、ものスゴイ確率で売れるサイトを作れる方は高いドメインを選んでもいいとは思いますが、大半の方はそうではないですよね。
幸運にも本来のペラサイト手法にドメインパワーはそれほど重要ではないので、格安ドメインでも上位表示はできます。
ペラサイトで稼ぐには、気兼ねなくサイトを作れる環境が必要です。
そういった意味でも、格安ドメインはペラサイトとの相性が抜群です。
他にもペラサイトのことを知りたいならこちらの記事ですべて公開しています。
-
【ペラサイト大全】月5万円稼ぐためのロードマップを完全公開!
続きを見る