- ペラサイトって何?
- どんなメリットやデメリットがあるの?
- ペラサイトの基礎から作り方まで具体的に知りたい。
この記事ではこうした疑問に完全にお答えします。
- 【入門編】ペラサイトの基礎知識
- 【準備編】ペラサイトの準備
- 【実践編】ペラサイトの作り方
- 【番外編】よくある疑問に回答
この記事では、アフィリエイト初心者がステップアップしながらペラサイトで月5万円を目指せるように4つのパートで解説していきます。
この記事を書いている僕は2017年から副業でアフィリエイトを継続しています。ペラサイトだけでも数百万円を稼いできました。
今回はそんな僕が、ペラサイトで結果を出すために必要なこと具体的に解説します。
もしコンテンツの内容でわからないところや、今後知りたいことがあればお問い合わせかTwitterで気軽にメッセージをください。
「アフィリエイトって何?」という方は本記事をご覧になる前に次の記事を読むことをおすすめします。
この記事の目次
【入門編】ペラサイトアフィリエイトの基礎知識
ペラサイトとは?【見本も公開】
ペラサイトとは「ペラペラなサイト」が語源となっている1記事だけで完成するアフィリエイトサイトのことです。
ペラサイトの見本
説明だけではイメージが掴みにくいと思うので僕が実際に稼いでいるペラサイトを見本例として公開します。
以下のリンクをクリックすると月2~5万円ほど稼いでいる僕のペラサイトが表示されます。
ペラサイトのメリット・デメリット
ペラサイトには次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- ノウハウがシンプルなので初心者が取り組みやすい。
- 短時間でサイトが完成する。
- 他のアフィリエイト手法より比較的早く成果が出やすい。
デメリット
- 大きく稼ぐには効率がよくない
- Googleが求めているサイトと方向性が違う
ペラサイトには上記のようなメリット・デメリットがありますが、結論としてペラサイトはアフィリエイト初心者におすすめの手法です。
ペラサイトの特徴やメリット・デメリット、なぜアフィリエイト初心者が稼ぎやすいのかをもっと詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
【準備編】ペラサイトに必要なものを揃えよう!
- パソコン:安いものでOK
- サイト作成ソフト:無料、有料
- サーバー:月1千円ほど
- ドメイン:1個1円~
- ASP:無料
- 順位チェックツール:無料、有料
「スマホでできませんか?」と聞かれることがありますが、正直パソコンがないと厳しいです。
安いものでも大丈夫なのでパソコンは準備しておきましょう。
順位チェックツールは「とりあえずアフィリエイトがどんなものか試してみたい」という方は後から準備しても問題ありません。
ペラサイトと相性の良いサービスや費用、始め方の手順については次の記事で詳しく紹介しています。
≫ペラサイトアフィリエイトの始め方【初心者向けに環境作りの手順を解説】 続きを見る
ペラサイトアフィリエイトの始め方【初心者向けに環境作りの手順を解説】
【実践編】ペラサイトの作り方&作ったあとにすべきこと
ここからは、実際にペラサイトを作る手順について紹介していきます。
- ASPで商品を選ぶ
- キーワードを選ぶ
- ドメインの取得
- ドメインとサーバーの紐付け
- サイトを作る
- 広告主と提携してサイトに広告を貼る
ペラサイト作成は上記の手順で行います。
ペラサイトで紹介する商品を選ぶ
まずは登録しているASPにログインして、サイトで紹介したい商品を選びます。
ここではペラサイトで稼ぎやすいジャンル選びや商品選びのポイントについて紹介しておきます。
-
【初心者必見】ペラサイトで売れるジャンルと商品の選び方!
続きを見る
ペラサイトのキーワード選定
商品を選んだら、どの検索キーワードに対する記事を書くのかを決めます。
ペラサイトで稼げるかはキーワード選定で決まるといっても過言ではないほど大切な部分です。
ペラサイトで稼ぎやすいキーワードの条件については次の記事をご覧ください。
-
ペラサイトで稼げるキーワード選定!クリアすべき3つの条件とは?
続きを見る
ドメインの取得
ドメインとはサイトの住所のようなものです。
ペラサイトのドメインの選び方やドメインの取得方法については次の2記事をご覧ください。
-
ペラサイトのドメインに対する疑問を解決!格安ドメインが最強です。
続きを見る
-
お名前.comのドメイン取得方法を図解入りで解説【注意点あり】
続きを見る
ドメインとサーバーの紐付け
ドメインを取得したら、契約しているサーバーで使えるように設定します。
『お名前.comとエックスサーバー』、『お名前.comとロリポップ』の紐付け方法は次の記事をご覧ください。
-
お名前.comのドメインをエックスサーバーに設定【SSL化も解説】
続きを見る
-
【図解】お名前.comで取得したドメインをロリポップサーバに設定
続きを見る
サイト作成
ペラサイトは、WordPress(ワードプレス)やSIRIUS(シリウス)といったサイト作成ツールを使ってサイトを作ります。
どちらでもペラサイトを作ることはできますが、作業効率を考えるとシリウスの方が圧倒的に上です。
ワードプレスとシリウスによるペラサイトの作り方は次の記事をご覧ください。
※記事内容が重複している部分があるので、完了しているところは読み飛ばしていただいてOKです。
-
【完全講義】WordPressではじめるペラサイトの作り方を解説
続きを見る
-
【完全講義】シリウスによるペラサイトの作り方をわかりやすく解説!
続きを見る
広告主と提携してサイトに広告を貼る
サイトを作ったら広告主と提携してサイトにアフィリエイト広告を貼ります。
アフィリエイト広告はただなんとなく貼り付けるだけでは商品は売れません。
貼り方次第で今後の報酬が大きく変わる大切な部分です。
アフィリエイト広告の基礎的な貼り方と、クリック率を上げる貼り方のポイントについてはアフィリエイト広告の基本的な貼り方とクリック率アップのコツを解説で解説しています。
-
アフィリエイト広告の基本的な貼り方とクリック率アップのコツを解説
続きを見る
広告を貼り付けたら、WordPressの場合は更新ボタンを、SIRIUSならファイルのアップロードを忘れずに行って、正常に広告が貼れているかをサイトを表示して確認しておきましょう。

順位チェック
ペラサイトに限らずアフィリエイトで成果を出したければ、サイトを作ったらお終いではありません。
サイトを作った後に順位チェックをしてサイトの状況を確認する必要があります。


狙ったキーワードでしっかりと上位表示されれば、あなたのサイトはGoogleから評価されるサイト。
つまり正解ということです。
逆に狙ったキーワードで上位表示できなければ、Googleから評価されないサイト。
つまり不正解ということです。
そして不正解だったら、正解に近づくように記事を修正しなければ稼ぐことはできません。
順位チェックをしていなければ、正解なのか不正解なのかすらわからないので、アフィリエイトで稼ぎ続けるのは難しいです。
順位チェックツールは無料と有料のものがありますが、無料のものはサイトに余計な広告が表示されるので有料のものをおすすめします。
ちなみに僕が使っているのは『GRC』というツールで、月数千万円稼ぐトップアフィリエイターの愛用者も多い定番ツールです。
よければ参考にしてみてください♪
【番外編】ペラサイトでよくある疑問や質問に回答
番外編ではペラサイトでよくある疑問や、よくいただく質問について紹介していきます。
- ペラサイトがオワコンって本当ですか?
- ペラサイトは量産が必要ですか?
- ペラサイトは無料ブログじゃダメですか?
- ブログに商標記事を量産するのとペラサイトで運営する違いはなんですか?
- ペラサイトでASPの登録審査に通りません…
- ペラサイトがインデックスされないのですが…
- ペラサイトはWordPressとSIRIUSのどちらが良いですか?
- ペラサイトの教材や塾は利用した方が良いですか?
- タケさんのペラサイトを見せてもらえませんか?【公開します】
ペラサイトがオワコンって本当ですか?


確かに昔に比べるとペラサイトで稼ぐのは難しくはなっていますが、目標金額によってはオワコンではありません。
正直なところ、2020年現在で個人がペラサイトで月7桁目指そうと思うとムリゲー状態ですが、初心者でも月5万から10万円くらいを目指すのであれば十分可能です。
それに、ペラサイトに限らずブログやアフィリエイトのオワコン説もずっと言われ続けています。
難易度が上がっていることは否定しませんが、オワコンかどうかは行動するかしないかの違いだと思います。
ちなみにペラサイトがオワコンと言われる理由と実際【僕のデータも公開】で僕のデータを公開しているので、オワコン説が気になる方はご覧ください。
-
【2021年】ペラサイトがオワコンではない理由【データを公開】
続きを見る
ペラサイトは量産が必要ですか?


ある程度の量産が必要なのは本当ですが、どれくらい必要なのかは人によって違います。
当然ですが、目標金額が月1万円の人と月10万円の人では作らなければいけないサイトの数は変わってきます。
また報酬単価が1件100円の案件ばかり作っている人と1件10,000円の案件ばかりを作っている人であればサイト数は違います。
このように、目標金額や案件によって必要なサイト数は大きく変わります。


ただ、ブログにしろ資産サイトにしろ、アフィリエイトで稼ぐのに量産が必要なのは同じです。
実際ブログでも、『稼ぎたければ最低100記事は書きましょう!』、『100記事はスタート地点です!』とよく言われています。
ペラサイトを選ぼうが、ブログを選ぼうが量産が必要なのは同じです。
ペラサイトは無料ブログじゃダメですか?


無料ブログを使えば完全無料でペラサイトを作ることができますが、正直デメリットが大きすぎます。
- SEO的に不利
- いきなり記事を削除されるリスクがある
- アフィリエイト広告が禁止になる可能性がある
ペラサイトは記事数が少ないため、ただでさえドメインパワーが弱くてSEO的に不利な手法です。
無料ブログは独自ドメインよりも更にSEO的に不利になるケースが多いので、上位表示が難しくなります。
無料ブログの場合は規約違反などが見つかると記事やアカウントを削除される恐れがあります。
いきなりこれまで書いてきた記事が全部なくなるのでリスクが大きすぎます。
無料ブログによってはアフィリエイト広告を禁止しているところが結構あります。
今は大丈夫でも規約変更によってアフィリエイト広告が禁止になると、一気に稼げなくなってしまいます。
ブログに商標記事を量産するのとペラサイトで運営する違いは何ですか?


僕もアフィリエイトを始めたころは違いがわからなかったので、ブログに商標記事を追加していました。
理由としては、単純にブログの方がドメイン代が安いからです。
でも、それぞれの違いを知ってからはペラサイトで記事をわけて書くようにしています。
両者の違いや、ペラサイトで運営した方がいい理由についてはブログによる商標記事の量産とペラサイトの違い【こんなにあります】で解説しているのでご覧ください。
-
ブログによる商標記事の量産とペラサイトの違い【こんなにあります】
続きを見る
ペラサイトに運営者情報は必要ですか?
具体的な運営者情報は必要ありませんが、お問い合わせフォームは設置しておいて損はありません。
サイトが検索上位に表示されると「この商品を宣伝していただけませんか?」と企業からお問い合わせがくることがあります。
ペラサイトでもASPの登録審査に受かりますか?
ポイントを押さえておけばペラサイトでもASPの登録審査に合格します。
実際、僕がこれまで登録してきたASPのほとんどがペラサイトで審査に通過しています。
ペラサイトでASPの登録審査に通過するポイントは次の記事にまとめてるのでご覧ください。
-
ペラサイトでASPの登録審査に通過するコツ【3つ受かりました】
続きを見る
ペラサイトがインデックスされないのですが…


メモ
インデックスとは、検索エンジンにサイトが認知されることです。
インデックスされないと検索結果にサイトが表示されないので、せっかく作ったサイトが誰にも読まれません。
ペラサイトはもともとインデックスされにくい仕組みになっているので、何かしらの対策をしないと数ヶ月たってもインデックスされないことがあります。
対策については次の記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
-
【即解決】Googleにペラサイトがインデックスされない理由と対策
続きを見る
ちなみに、サイトがインデックスされているか確認する方法は、Googleのアドレスバーに『site:あなたのサイトのURL』と入力して検索します。
検索結果にあなたのサイトが表示されればインデックスされています。
ペラサイトはWordPressとSIRIUSのどちらがいいですか?


どちらでもペラサイトを作ることはできますが、ペラサイトとの相性の良さでいうとSIRIUSの方が上です。
詳しくはペラサイトにおけるワードプレスとシリウスを比較←シリウスが有利で解説しているのでご覧ください。
-
ペラサイトにおけるワードプレスとシリウスを比較←シリウスが有利
続きを見る
ペラサイトの教材や塾は利用した方がいいですか?


ホワイト手法のペラサイトに必要なノウハウは当ブログと有料noteですべて公開しています。
ブラック手法をやりたいなら僕の教材以外を追加購入するのもありですが、とりあえず正しい方法が知りたいという方は追加購入する必要はありません。
正直、高額塾でもここまでの情報を公開しているところはほぼないと思うからです。
塾のメリットとしては、塾生同士の横のつながりができたり、サイト診断が受けられる点にあります。
現時点で僕はサイト診断を受け付けていませんが、その人の本気度合いによって検討させていただくので、初心者がいきなり高額塾に手を出すのはおすすめしません。
ちなみに僕が公開している有料noteは次の2つです。
当ブログだけでもペラサイトで稼ぐことは可能ですが、上の2つを合わせることで加速度的に報酬を伸ばすことができます。
正直値段をみて高いと感じる方はいると思いますが、コスパ最強だと思います。
とくに『公開!商標ペラサイトで稼げるキーワード選定』のノウハウなんかは高額塾でも教えてもらえませんし、僕が経験を重ねる中で完成させたオリジナルの内容です。
あと、『商標ペラサイトで稼げるコンテンツ大全』は当ブログからSIRIUSを購入すれば特典としてPDFデータをプレゼントしているので、SIRIUSの購入を検討している方はご利用ください。
詳しくは【Take Labo限定】シリウスの購入者特典についてで紹介しています。
-
【Take Labo限定】シリウスの購入者特典について
続きを見る
タケさんのペラサイトを見せてもらえませんか?【お見せします】


ペラサイトはライバルが少ないからこそ稼げますが、公開すればライバルが参入してくるので稼げなくなる可能性が高いんです。
…といいたいところですが、せっかく当ブログのノウハウで『ペラサイトを頑張ろう!』と思っても、サイトの見本がないとどう頑張ればいいのかわからないですよね。
特別に月数万円稼いでいるサイトの成功例を【公開】ペラサイトの成功例を見本として紹介【ポイントを解説する】でお見せします。
-
【ペラサイトの見本公開】成功例からわかる3つの重要ポイントを解説!
続きを見る
自分でいうのもなんですが、かなり有益なので見ないと損です。
ペラサイトの完全講義まとめ
この記事ではペラサイトで稼ぐために必要な情報を惜しみなく公開しました。
ペラサイトの塾や教材などもたくさんでていますが、基本的には今回ご紹介した内容で十分です。
一度では理解できない部分や、レベルに応じて得られる気づきが違うと思うので、何度も読み返しながら手を動かしていただければと思います。
またご不明点や記事にしてほしい内容などがあればお問い合わせかTwitterからメッセージをお願いします。

反応が良ければ、今後もこの記事にペラサイトに必要な情報を追加していこうと思います。