
こんな悩みにお答えします。
- ロリポップでワードプレスサイトを始める手順
- ロリポップの申し込み方法
- 独自ドメインの取得方法
- 取得したドメインをロリポップで使うための設定
- ロリポップにワードプレスをインストールする手順
- ワードプレスのインストール後にやること

今回はそんな僕が、ロリポップによるワードプレスの始め方をを図解入りで解説します。
この記事の目次
ロリポップによるワードプレスの始め方
まずはロリポップでワードプレスを始める手順を確認しておきましょう。

ロリポップでワードプレスサイトを始める手順
ロリポップでワードプレスサイトを始める手順は次のようになります。
- ロリポップサーバーに申し込む
- ワードプレスで使う独自ドメインを取得する
- ロリポップで取得したドメインを使えるようにする
- ロリポップにワードプレスをインストールする
これから順番に解説していきますが、すでにできている項目は飛ばしていただいて大丈夫です。
ロリポップサーバーに申し込む
ロリポップサーバーの申し込み方法から本契約の手順、おすすめのプランについてはロリポップサーバーの申し込み方法~本契約の手順を図解入りで解説で詳しく解説しています。
申し込みが済んでいないと始まらないので、まだの方は今やってしまいましょう!
-
ロリポップサーバーの申し込み方法~本契約の手順を図解入りで解説
続きを見る
ワードプレスで使う独自ドメインを取得
ロリポップにワードプレスをインストールする際に、独自ドメインが必要になります。
独自ドメインの取得方法は【図解】お名前.comで取得したドメインをロリポップサーバに設定で解説しています。
-
お名前.comのドメイン取得方法を図解入りで解説【注意点あり】
続きを見る
ロリポップで取得したドメインを使えるようにする
ロリポップにワードプレスをインストールする前に、ロリポップで取得したドメインを使えるようにしておく必要があります。
やり方は【図解】お名前.comで取得したドメインをロリポップサーバに設定で解説しています。
-
【図解】お名前.comで取得したドメインをロリポップサーバに設定
続きを見る
ロリポップにワードプレスをインストールする方法【図解入りで解説】
ロリポップには [ WordPress簡単インストール機能 ] が用意されているので、初心者でも簡単にワードプレスをインストールできます。
ロリポップの『WordPress簡単インストール』の流れは次のようになります。
- ロリポップの「ユーザー専用ページ」を開く
- 「WordPress簡単インストールページ」を開く
- WordPress簡単インストールの設定
- WordPressインストール項目の内容確認・実行
- WordPressのインストール完了・サイト確認
この記事を読みながら手を動かしていただくことで、約10分ほどでロリポップサーバーにワードプレスをインストールできます。
手順①:ロリポップの「ユーザー専用ページ」を開く
まずは下のリンクをクリックしてロリポップのトップページを開きます。
ページ右上の [ ログイン ] にカーソルを持っていき [ ユーザー専用ページ ] をクリックします。
申し込み時に決めたログイン名とパスワードを入力して [ ログイン ] をクリックします。
参考
ロリポップのドメインを忘れた場合は、申し込み完了メールに記載されています。
手順②:「WordPress簡単インストール」ページを開く
画面左メニューのサイト作成ツールにカーソルを持っていき [ WordPress簡単インストール ] をクリックします。
手順③:WordPress簡単インストールの設定
WordPressをインストールするドメインを選択します。
ドメイン名の前に「www」がついているものがありますが、どちらを選んでも構いません。
青枠の部分は空白のままにしておきます。
あと、URLのhttpが「https」になっていませんが、後でWordPress側で設定するので大丈夫です。
利用データベースは [ 新規自動作成 ] を選びます。
サイト名やブログ名を入力します。
まだ決まっていない場合は、後で変更できるのでとりあえず何か入力しましょう。
ここで設定するユーザー名とパスワードはWordPressにログインするときに使います。
お問い合わせフォームの内容などを通知するためのメールアドレスです。
後で変更できるので、とりあえず何かメールアドレスを入力しておきましょう。
[ 検索エンジンによるサイトのインデックスを許可する ] にチェックを入れます。
チェックを外すと、あなたのサイトが検索結果に表示されなくなります。
ここまでできたら [ 入力内容確認 ] をクリックします。
手順④:WordPressインストール項目の内容確認・実行
内容を確認して問題なければ、 [ 承諾する ] にチェックを入れて [ インストール ] をクリックします。
注意ポイント
もし内容確認が表示されず「現在セットアップ中です。もうしばらく経ってからお試しください。」のメッセージがでたらしばらく時間をおいてからもう一度試してください。
手順⑤:WordPressインストール完了・サイト確認

画像の [ 管理者ページURL ] をクリックしてWordPressの管理画面にログインしてみましょう!
手順③で決めた [ ユーザー名 ] と [ パスワード ] を入力して [ ログイン ] をクリックします。
今後こちらの管理画面を使ってワードプレスサイトを作っていきます。
ついでにサイトが正常に表示されるかも確認しておきましょう。
画面左上のブログ名にカーソルを持っていくと [ サイトを表示 ] が出てくるのでクリックします。
画像のように、サイトが表示されればワードプレスのインストールは正常に完了しています。
ロリポップにワードプレスをインストールしたら次にやること

これでロリポップでワードプレスを使えるようになりました。
しかし今のままだと使い勝手やSEO対策がやりづらいので、ワードプレスの初期設定をしていく必要があります。
ワードプレスの初期設定は。ブログや資産サイトのようにたくさんの記事で構成されているサイトをするのか、1枚物のペラサイトをするのかで変わってきます。
それぞれの設定について別記事で紹介する予定ですので、今しばらくお待ちください。
※記事準備中。