- ペラサイトを作っても稼げるどころか上位表示すらしない…。
- ペラサイトで成功している人はどんなサイトを作っているんだろう…。
- 努力は惜しまないから成功するためのポイントを教えて。
ブログに比べてペラサイトは情報が少ないので、「どんなサイトを作れば良いのか」、「何を意識すれば良いのか」がわかないという方は多いのではないでしょうか。
過去の僕もなんとなく良さそうなペラサイトを見本にして1年間取り組みました。しかし思うような結果が出ず、某アフィリエイト塾に入塾して基礎を学ぶことで稼げるようになりました。
失敗を経験した僕だからいえるのが、お手本とするペラサイト選びは超重要です。
なぜなら、お手本とするサイトはこれからあなたが目指すゴールになるので、稼げていないペラサイトを手本にするといくら努力しても稼げるようにはなりません。
正しい手本、正しいノウハウがあったからこそ、僕はペラサイトで数百万円を稼ぐことができました。
そこでこの記事では、2年以上にわたり月2~5万円ほど稼いでいるペラサイトを見本として公開。さらに、成功例のデータをもとにペラサイトで稼ぐには何を意識して取り組めば良いのかまで解説します。
この記事を読めば、ペラサイトで稼ぐために本当に必要なポイントがわかるので、余計なものに手間や時間、お金をかける必要がなくなります。
※この記事は有料記事になる可能性があるので、お早めにご覧ください。
この記事の目次
ペラサイトの成功例を見本として公開【データもお見せします】
それでは早速ですが、ペラサイトの成功例をご紹介します。
ペラサイトの見本(成功例)
見本として紹介するペラサイトは、2年以上にわたり月数万円を稼いでいる成功サイトの1つです。
まずは見本をみていただき、そのあと見本のデータをもとにどうすればペラサイトで成功できるのかについて解説します。
見本をみて、すぐにでもペラサイトの作り方を知りたい方は次の記事をどうぞ!超有料級です。
-
【ペラサイト大全】月5万円稼ぐためのロードマップを完全公開!
続きを見る
見本サイトのデータを公開
まず、見本サイトの概要をまとめると次のようになります。
- 内容・・・婚活サービスについて
- 成果条件・・・無料相談または入会
- 月間収益・・・約2~5万円
- キーワード・・・ハッピーカムカム 年齢層
- サイト作成ソフト・・・SIRIUS
- ドメイン・・・xyzの格安ドメイン
- SEO対策・・・被リンクなし&中古ドメインなし
- 月間検索回数・・・0(実際は10~20)
検索順位の推移
このように、見本サイトは2年以上にわたり上位表示をキープし続けています。
検索ボリュームは月間「10~20」
検索ボリュームは「Ubersuggest」で調べると「0」ですが、実際は「10~20」ほどのアクセスがあります。
被リンクなしで上位表示
「ドメインパワーの弱いペラサイトは被リンクが必須だ」という意見もありますが、このサイトは被リンクを一切あてていません。
上記のとおり被リンク数は『0』ですが、問題なく上位表示しています。
見本からわかるペラサイトで成功する3つのポイント
ここではペラサイトで成功するためのポイントを紹介します。
ポイント①:検索ボリュームではなく「報酬単価」
ペラサイトはライバルが見過ごすようなニッチなキーワードを狙うので、検索ボリュームは少なくなる傾向にあります。
そのため、初心者のうちは検索ボリュームは無視するくらいでOKです。
ただ、アフィリエイト報酬を伸ばしたいなら検索ボリュームを無視するかわりに報酬単価は意識しましょう。
アフィリエイト報酬を伸ばすには、「販売数を上げる」、「報酬単価を上げる」、「両方上げる」の3択となります。
「検索ボリュームが少ない = 販売数が少ない」ということなので、ペラサイトでは報酬単価を意識しないとアフィリエイト報酬が伸びません。
今回のハッピーカムカムは報酬単価が約2万円です。
特に初心者は高額案件に手を出しづらいと思いますが、意外と空いているので初心者のうちから高額案件も狙っていきましょう。
ポイント②:ドメインパワーではなく「キーワード」
ぺラサイトはブログや大型サイトに比べてドメインパワーが弱い傾向にあります。
ドメインパワーとはGoogleからのサイト評価のことで、ドメインパワーが高いほどSEOで有利になります。
ドメインパワーには記事数や被リンク数などが影響しており、ぺラサイトは性質上ドメインパワーが上がりにくいです。
そのためペラサイトはブログや大型サイトと同じ土俵で戦うとSEO的に不利になります。
中には、被リンクや中古ドメイン対策でドメインパワーを高めて上位表示を目指す方もいますが、個人的にはおすすめしません。
あえてぺラサイトが不得意とする場所に武装して攻めるよりも、ぺラサイトの本質にあった戦い方をする方が長期的に稼ぎやすいです。
ぺラサイトの本質にあった戦い方とはライバルサイトが少なくて弱いところを狙うこと。
ライバルサイトが少なくて弱いところでは、ドメインパワーの重要性が低いのでぺラサイトでも勝つことが可能です。
見本サイトも作成してから2年以上がたつのに「ハッピーカムカム 年齢層」をサイトタイトルに含むライバルサイトは6件しかありません。
そして、ライバルが少なくて弱いところを探すために必要なのが「ペラサイト特有のニッチなキーワード選定」です。
ニッチなキーワード選定ができるようになると、ドメインパワーでライバルと競い合う必要がなくなります。
ペラサイトのキーワード選定については次の記事で詳しく解説しています。
-
ペラサイトで稼げるキーワード選定!クリアすべき3つの条件とは?
続きを見る

ポイント③:ライティングスキルを磨く
いくらキーワード選定ができても、ライティングスキルが低ければ稼げません。
ここでいうライティングスキルとは次の2つのことを指します。
- WEBライティングスキル
- セールスライティングスキル
WEBライティングとはサイト訪問者と検索エンジンの双方にとってわかりやすいライティング技術のことです。
ペラサイトで上位表示するにはキーワード選定スキルとWEBライティングスキルの両方が必要となります。
ペラサイトの上位表示については次の記事で詳しく解説しているので、併せてご覧になることをおすすめします。
また、いくらサイトが上位表示をしても、訪問者が商品を欲しくなるような文章が書けなければ商品はなかなか売れません。
「商品が売れない!」を解決するのがセールスライティングスキルです。
セールスライティングとは、文章によってサイト訪問者の購買意欲を高めるライティング技術のことです。
アフィリエイト報酬を上げるには販売数と報酬単価が大切とお伝えしましたが、セールライティングを使えば販売数に影響する「売れる確率」を高めることができます。
ペラサイトはニッチなところを狙うので基本的にアクセス数は少なくなります。そのため少しでも販売数を増やすには売れる確率を高めるしかありません。
まとめ & おすすめ記事
今回はペラサイトの見本として、僕が実際に稼いでいるペラサイトの成功例を公開しました。
データからもわかるように、ペラサイトは正しい方法で行えば被リンクや中古ドメインは必要ありません。
ペラサイトで絶対に必要なのはニッチなキーワード選定スキルとライティングスキルです。
ペラサイトのキーワード選定についてガッツリと学びたいという方は「ペラサイトで売れるキーワード選定【月30万稼ぐ僕の手法を完全公開】」をご利用ください。
有料記事ではありますが、ここまでペラサイトに特化したキーワード選定を公開している記事を見たことがありません。