
こんな疑問にお答えします。
- ペラサイトがオワコンといわれる理由
- ペラサイトがオワコンではない根拠【僕のデータを公開】
- ペラサイトのオワコン説はチャンスです
- まとめ:ペラサイトはオワコンではないけど長期間はおすすめしない

記事を読み終わる頃には、なぜペラサイトはオワコンと言われるのか、実際のところどうなのかがわかります。
この記事の目次
ペラサイトがオワコンといわれる理由
ペラサイトのオワコン説でよく上がってくる理由は次の3つです。
- 量産が必要だからオワコン
- ドメインパワーが弱いからオワコン
- 資産になりにくいからオワコン
それぞれの理由について深堀していきます。
①量産が必要だからオワコン説
『ペラサイトは量産しつづけないと稼げないからオワコンだ』
『100サイト作っても売れるサイトなんて数サイトで終わっている』
といったことをよく言われます。
たしかにペラサイトはある程度の量産が必要ですし、作ったサイトがすべて上手くいくかというとそうではありません。


そもそも量産が必要なのはペラサイトに限ったことではありません。
ブログにしろ資産サイトにしろ記事の量産は必要ですし、初心者のうちは的外れな記事を書くこともあるでしょう。
量産するのが『サイト』か『記事』の違いで、アフィリエイトで稼ぐ以上はどの手法でもある程度の量産は必要です。


ペラサイトを作っていると、どういうキーワードが売れやすいのかがわかってきます。
経験を積むことで、売れるサイトを作れる確率が上がりますし、サイト作成スピードも上がるので効率的に稼げるようになります。
ペラサイトは量産が必要だからオワコンだといってしまうと、アフィリエイトそのものがオワコンになってしまいます。
②ドメインパワーが弱いからオワコン説
『ペラサイトはドメインパワーが弱いから上位表示できない』
『ペラサイトで稼ぐなら中古ドメインや被リンクは必須』
こういう声もよくききます。
正直なところ、こういう発言をしている方はペラサイトの本質を理解できていません。
ライバルの少ないところを狙うからこそドメインパワーの弱いペラサイトでも稼ぐことができます。
つまり、ドメインパワーに頼るブログや資産サイトとはそもそも戦い方が違います。
なかには中古ドメインや被リンクを使ったドメインパワー重視のペラサイトで稼いでいる人がいるのも事実です。
しかしこうした方の多くは、基本ができた上でのプラスアルファで使っているので初心者がここだけをマネすると稼げません。

そもそもペラサイトはドメインパワーに頼る手法ではありません。
③資産になりにくいからオワコン説
『ブログはアクセス数が伸びて大きな資産になるけど、ペラサイトはずっと少ないまま』
『ペラサイトは案件終了と共にサイト価値がなくなるので資産になりにくい』
これもよく言われていますが、確かにこれは本当ですね。


ブログとペラサイトでは資産としての特徴が違います。
ブログは正しい方法で記事を増やせば増やすほど、イージーモードになって稼げる金額が膨れ上がります。
ペラサイトはサイト自体の成長がないので、たくさん作ってもブログのように収益が莫大になることは基本的にありません。
ブログはGoogleのアップデートをくらうとサイト全体に影響が及んで、一瞬にして資産価値がなくなるリスクを抱えています。
これに対してペラサイトは、Googleのアップデートをくらっても他のサイトには影響しないので、いきなりすべての資産がなくなることはありません。
このあと、僕の実際のデータを公開しますが、ペラサイトでも2年ほど資産となって稼いでくれているサイトはあります。

ペラサイトがオワコンではない根拠【僕のデータを公開】
ここまでペラサイトオワコン説にたいして色々話してきましたが、そもそも何かしらの証拠がないと信じられないですよね。
ということで、ここでは実際に僕のペラサイトのデータを一部公開します。
最近はブログが中心なのでペラサイトのデータは減ってきていますが、画像のようにそれなりに上位表示しています。

画像が小さくて見づらいと思いますので、大きな画像で見たい方はダウンロードしてください。
このように現時点でも約3年間にわたり上位表示し続けています。(2021年5月時点)

ただ一つ付け加えておくと、ペラサイトで稼ぐのが難しくなってきているのは事実かなと。
被リンクだけに頼ったペラサイトは通用しなくなってきていますし、文字数が1千文字程度の内容の薄いペラサイトは上位表示しづらくなっています。
また、キーワードによってはいくらライバルがいなくても上位表示がしづらいものもあります。
ペラサイト自体はオワコンではありませんが、これまで以上にキーワード選定とコンテンツの質が求められている感じはします。
ペラサイトのオワコン説はチャンス
ペラサイトのオワコン説ですが、実は僕がペラサイトを始めた4年前にはすでに言われていました。
また、ペラサイトに限らず『ブログのオワコン説』や『アフィリエイトのオワコン説』も言われ続けていますが、稼いでいる方はたくさんいます。
僕もオワコン説を聞いたときは悩みましたが、実際にやってみるとこの3年間で数百万円の副収入を得ています。
行動して結果を出せばオワコン説は嘘になりますし、行動せずにオワコン説を信じれば本当になります。
そして、オワコン説を聞いた9割以上の方は行動しないのでオワコン説が加速します。
ただこれって行動する人からするとメリットでしかありません。
行動するだけで周りと一気に差をつけることができますし、とくに商標ペラサイトはライバルが減るほど稼ぎやすくなるオワコン説が流れるのはチャンスです。
まとめ:ペラサイトはオワコンではないけど難易度は上がっている
ペラサイトはオワコンではありませんが、これまで以上にキーワード選定とコンテンツ力が求められるようにはなってきています。
ペラサイトだけで月100万円を目指すのはかなり厳しいですが、月数万円~30万円くらいであれば2021年でも通用する手法です。
ペラサイトに興味がある方は【ペラサイト大全】月5万円稼ぐためのロードマップを完全公開!でペラサイトのすべてを公開しているので良ければ挑戦してみてください。
-
【ペラサイト大全】月5万円稼ぐためのロードマップを完全公開!
続きを見る